日本代表は23日、ドイツ・デュッセルドルフのデュッセルドルフ・アレーナでエクアドル代表と対戦する。午後1時55分(日本時間午後8時55分)のキックオフに先立ってスターティングメンバーが発表され、森保一監督の予告通りに23日のアメリカ戦(○2-0)から総入れ替え。MF南野拓実(モナコ)、MF三笘薫(ブライトン)が起用された。
システムはアメリカ戦に続き4-2-3-1で、GKシュミット・ダニエル(シントトロイデン)。4バックは左からDF長友佑都(FC東京)、DF伊藤洋輝(シュツットガルト)、DF谷口彰悟(川崎F)、DF山根視来(川崎F)。ダブルボランチはMF柴崎岳(レガネス)とMF田中碧(デュッセルドルフ)。2列目は左からMF三笘薫(ブライトン)、MF南野拓実(モナコ)、MF堂安律(フライブルク)が並び、1トップにはFW古橋亨梧(セルティック)が入る。
別メニュー調整だったFW前田大然(セルティック)と、DF瀬古歩夢(グラスホッパー)がベンチから外れている。
対戦相手のエクアドルはFIFAランキング44位(日本は24位)。それでもカタールW杯南米予選を4位でストレート突破し、2大会ぶり4回目の本大会行きを決めている強豪だ。日本にとってはW杯メンバー発表最後のテストマッチ。本大会でのターンオーバーを見据え、控え選手たちのアピールに注目が集まる。
[日本代表]
▽先発
GK 23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
DF 5 長友佑都(FC東京)
DF 3 谷口彰悟(川崎F)
DF 2 山根視来(川崎F)
DF 28 伊藤洋輝(シュツットガルト)
MF 7 柴崎岳(レガネス)
MF 10 南野拓実(モナコ)
MF 17 田中碧(デュッセルドルフ)
MF 21 堂安律(フライブルク)
MF 18 三笘薫(ブライトン)
FW 9 古橋亨梧(セルティック)
▽控え
GK 1 川島永嗣(ストラスブール)
GK 30 谷晃生(湘南)
DF 22 吉田麻也(シャルケ)
DF 19 酒井宏樹(浦和)
DF 20 中山雄太(ハダースフィールド)
MF 8 原口元気(ウニオン・ベルリン)
MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
MF 14 伊東純也(ゲンク)
MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
MF 13 守田英正(スポルティング)
MF 24 旗手怜央(セルティック)
MF 27 相馬勇紀(名古屋)
MF 11 久保建英(ソシエダ)
FW 26 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
FW 29 町野修斗(湘南)
▽監督
森保一
山根~
柴崎田中碧の2ボランチはグロいな
本番まで今回含めて2試合しかないのに、本番でありえないスタメンを試すのか。。
はい相馬代表落ち決定w
ボコられて前半早々に選手交代あるだろこれ
長友かよ
瀬古を入れて伊藤を左SBだろ
この試合何の意味があるのっていう
南野入れて負けたら笑う
これ今日かよ、致命的な誤植あるやん
中絶強要野郎は出すな
エクアドルも強かだぞナメてかかるとチュニジアみたいになる
旗手より柴崎田中ってまじか
>>30
まあ
顔面偏差値問題とかいろいろあるしな
代表で見る古橋は今日が最後になるかもな
全代えするよりも主力で連携を高めたほうがチーム力は上がると思う
>>60
今の時期、普通の監督はそうする。
>>62
部分的に個に投げるから日本指導者レベルは
競争って無能上司にとって都合の良いパワーワード
だからこういう事を悪びれることなくやれる。筋がない証拠。
標準レベルの指導者ならこの段階でこんなことはしない
ネーションズリーグ見てればそれは明らか
>>95
ありえなさすぎだよねえ。こんな試合の無駄遣い。。
あと2試合しかないのに、本番で使わないスタメンを延々とこれから試すという。
積み上げゼロなの当たり前。
強化試合で11人TOは何の意味もないような
433のインサイドハーフなら旗手でも原口でも鎌田でも田中碧でも良いけど
4231のダブルボランチ安心して任せられるの
守田と遠藤しかいないのがな
田中碧や柴崎は守備の強度低いし
>>83
田中は強いよ
>>83
板倉が間に合えば少し安心なんだけどね
>>103
怪我明けでぶっつけなら
誰が出ても期待値的には大差ないでしょ
このスタメンだと明らかに中盤の守備が不安だよな😰
柴崎も代表で光るプレーを2年以上してないのに代表にしがみついて恥ずかしくないのかな?
長谷部みたいに代表引退すればコンディション上がるかもよw
古橋と上田は本人達が公言するように柴崎のパスでしか活かしてもらえないからな
長谷部が何を残していったのかこの試合で明らかに
このあとすぐ!
遠藤の代わりが出来るの現代表だと中山ぐらいしかいない
左SBに伊藤使って中山は左SBと守備的ボランチ、アンカーのサブってのが現状ベストかな
中山をボランチにした場合に左SB兼ボランチと役割被る旗手をメンバー入りするのか左右のSBで長友を残すのか、長友が右も出来るという事は冨安も出来るし右しか出来ない年寄りのサブの山根が外れるのか
原口を使わないのかよ
>>242
観なくとも計算出来るんじゃないの?
原口は。
古橋「俺が代表で空気なのは中盤が俺の動き出しを見ないしパスが全く出てこないからさ」
古橋は個人的に目が受け付けないんだよな
ぶっつけ本番で勝てるほどエクアドルは弱くないよw
ハタは今回の合宿で唯一、不満らしきものをもらしてたけど出番もらえるのかな
南野も左じゃないからゴール決めやすそうだけどね
堂安三笘とも相性良さそう
こういうときにヌルッと結果を出すのがタクなんだ🤓
古橋と上田を生かせるのは
「日本代表キャプテン」柴崎のみ
いつも思うが代表を断る勇気も持って欲しい 選手には
オプションで3-4-2-1を試さないのは何故なのか?
パスミス多すぎて試合にならんではないか
⛲『やってる?』
まだ20分だけど柴崎も田中も山根も代表の実力ないだろ。前線にボール繋げないし守備もざる。パスミス多すぎでインテンシティ低すぎ。
三苫と伊藤くらいしかまともにやれてないな
何選手かはこれで代表に諦めがつくだろ
一応アメリカがドイツ、エクアドルがスペインっていう想定なのか?
本番の対戦国はこの試合のビデオ見て混乱するだろうなw
長友のせいで三笘が仕掛けられない・・・南野、古橋は何もしてないし
三笘の前に出て何もしない長友
簡単にボール取られる田中
何もできない柴崎
居るのかもわからない南野
古橋みたいなのは4231のトップ難しいな
チョコマカヒョロガリ系じゃなくてスーパーマンじゃないと務まらん
コメントする