【サッカー】「W杯への夢は消えた」旗手怜央の2試合出番なしにセルティック地元紙が愕然!「1秒たりともピッチに立たなかった」
そらそうやろ
柴崎の方が能力も経験値も高いし
まだ次がある年齢で良かったな
古橋が残るなら残るんじゃね?
往復12000マイル云々はドイツで試合したことを知らんレベルの適当な記事だな
スットコは全員要らない
南野、柴崎よりは旗手入れといた方が
そりゃスットコだしな
ボランチで試されたことないしシステムでインサイドハーフ無かったらきつい
26人だから便利屋そんなに必要ないし
原口も実は落ちるんじゃね
>>12
26人だから逆に枠余っちゃうてのもある。
南野柴崎は絶対に外れないからな
スポンサー枠だと思う
さすがにCLで活躍してた旗手に一分もチャンス与えなかったことにドン引きしたけどな
柴崎は香川のごり押しよりも酷いと思う
柴崎が試合出ると毎回守備崩壊してるよな
旗手のポジションて結局どこなの
>>25
433のインサイドハーフかな
2列目から前に置くには強度とキープ力が足りない
3列目に置くにはきつい、置いたら柴崎や田中と同じような不満が出る
WC前の2試合で使われないってことは残念だが落選濃厚だろうな
スットコレベルがいかに代表レベルで通用しないかと
森保がベテラン偏重なのはもうわかってることだから諦めるしかない、運が悪かった、カズや中村俊輔も運が悪かった
なんで柴崎を出したんだ?
旗手ははるかに格上だぞ
柴崎を先発するとしても、せめて後半から旗手と代えればいいのに、それすらしなかったからな。
やっぱり長谷部監督がいないと森保コーチだけではきついわ。
テストなんで普通なら旗手を使うが森保はもう何度もテストして来た柴崎を使う
柴崎にラストチャンスをやったと見るか旗手はもう最初から無いと見るか
交代でも入れなかったから多分もう無いんだろうな
旗手は悪く無いよ悪いのは全部森保、森保はW杯終わって本当早く辞めて欲しい
全ては旗手がスットコでプレーしているのが悪い
田中のように挫折しながらも個人昇格を狙えるドイツ2部に行くべきだった
J2レベルでプレーしてる旗手と古橋ゴミすぎワラタ
旗手出して高パフォーマンス出された日には、柴崎か南野外せ論争が起こるから、あえて出さなかった
さすがに、そりゃないか
古橋はスットコで無双してるからって勘違いしちゃったか
とんでもないレベルの低い、Jリーグよりレベルの低いリーグでやっていても実力なんかつかないんだよ
勘違いするな
セルティックサポからすると前田選んで古橋旗手落選は信じられないだろうな
柴崎と旗手って、旗手の方が圧倒的に上だと思ってる人居るけど微妙だと思うよ。スペイン2部で主力の柴崎とスコットランドで主力の旗手。
旗手って守備力がそれ程求められてないスコットランドだから活躍出来てるのであって、ボランチに適性あると森保は考えて無いのでは?、田中碧でもあの出来だから、旗手はそれよりも下って評価なんだろ?
今の日本だと4231の3の真ん中だけど、流石に鎌田や南野に比べたら実績も現時点での在籍リーグも違い過ぎる。練習で動きを見て、鎌田や南野よりも下って森保に判断されたって事だろ。
ちょっと待て
まるで本番で柴崎ボランチの4231がありえるようなこと書いてるが
それは絶対ないってのがエクアドル戦の結論じゃないか?
そもそも最終予選で3ボランチに変更する原因作ったのが誰か
森保は痴呆老人か?
>>136
その柴崎のボランチよりも旗手はボランチとして能力が下って判断なんだろ。で、、柴崎については大ポカした最終予選時とは違って、スペイン2部とは言え所属チームで完全な主力になってる。柴崎の居ないから試合に負けたとクラブ首脳が騒ぐ程にね。
>>136
お前みたいな奴の結論はしらんが
森保の結論を予想するとこうな
ボランチ 遠藤・守田>田中・柴崎(板倉は不明)
433のIH 守田・田中・鎌田・原口>柴崎・久保>旗手
ボランチで柴崎>旗手は確定な、結論な
ベトナム戦で柴崎より酷かった旗手を妄想のみでボランチで柴崎より上と評価するのは、責任ない人間のみ
森保は絶対にしないと断言できる
そんなことよりあのイガンインですらピッチに立たなかったから大暴動が起きてる
前田を選ぶなら古橋セットでも良いと思う。
あと特徴の有る上田と3人で
森保監督の事だから大迫、浅野を古橋、上田の代わりにサプライズで戻しそうで怖い。
あと柴崎を選ぶなら、セット理論で旗手の方が良いと思うけど…
てかよく勘違いされるけど旗手は4-2-3-1ならトップ下の選手で比較するなら柴崎より南野
そもそもテストマッチで今まで使ってきて
すでに機能しないのが目に見えてる選手のテストって何?
アメリカ戦で4231がズタボロだったら、アメリカ戦後半、もしくはエクアドル戦から433に戻して、そこでなら旗手も出番があったかもな
ただ南野があの調子なら、4231の3でも試して良かったのかと
ほんと森保はコンディションより、それまでの実績で選びすぎる
今回のターンオーバーを選手を試す為と考えてる奴が多いから、なんで旗手を試さないんだと苦情を言う奴がいるけど、森保は本大会でベスト8を狙うには代表で2つのチームを持ち、大きなターンオーバーが必須と言い、初戦のドイツではかなり選手が疲弊する(多分アメリカ戦みたいに2戦目を考えないでハイプレスを行う)ので、コスタリカ戦では大幅なターンオーバーを示唆してる。
エクアドル戦のスタメンは本戦のコスタリカ戦を想定してて、実際にあり得るよ。
コメントする