
12/8(木) 23:30配信
デイリースポーツ
サッカー元日本代表の本田圭佑が8日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を行い、日本が16強で敗退したカタールW杯について語った。
【写真】「W杯楽しんでる?」とド派手ファッションの本田 「ブラボー!!」と叫ばずにはいられない
インターネットテレビ「ABEMA」の解説として決勝まで同地に滞在することになっている本田。視聴者から16強止まりだった代表への批判はあるべきかを問われると、「批判したらいいじゃないですか。批判の仕方じゃないですか。何も考えてない批判もあるじゃないですか?ちゃんと考えないとね。代案をもってくるとか」と、語った。
司会者から「セルジオ越後さんの批判に代表選手が怒ることがある」と問われると、「セルジオさんに代表選手が怒る理由?たぶんですけど、内容がない。“ダメや、話にならん、弱い”と、もしかしたら本質ですし、セルジオさんそれは合ってると思いますよ。でもどうやったらいいのかは全然提言されていない。具体性がないですね。じゃあどの場面のどのケースを言ってんねんと。全体的に弱いと言われてもそれは分かったと。それはそうなんやけど、じゃあどこのシーンのどの部分、あの場面、誰がどこに何メートル後ろで誰が何を声かけていたら、状況が変わったのかとか、そういうことを言わないとですよね」と、見解を語った。
辛口解説で知られるセルジオ越後氏だが、代表選手からSNSなどでたびたび反論される場面も見受けられる。
>>1
セルジオは日本サッカー界に「まだ足りない」と言い続けるのが使命だからな
実際過去を振り返れば今と比べて「まだ足りなかった」とわかる
理屈に合わないところがあっても
こういううるさ方がいないとどこかで満足(つまり「足りる」)しちゃってサッカー界の成長が鈍るからな
なんとなればマスコミやサポーターの要求の方がもっと感情的で浅薄で理屈に合わないことが多いし
昔からこのじじいの存在意義がわからない
>>2
好きで辛口してるわけでなく日本サッカー界には自分みたいな辛口評論家が必要なんだとセルジオは思ってるようだ
セルジオ越後が悪いんじゃなくてこんなやつ起用する雑誌やテレビ局が悪い
まぁ批判のための批判になっとるからな
あのじじいマウント取りたいだけだからな
セルジオは素人でも試合見てりゃ分かるような事しか言えないのがな
もっと専門的に語れれば良いんだけど
ホントそうだな
決定力がないとか昔から進歩してないとかそんなんばっかで素人と変わらん
ジジイが喚いてるだけにしか聞こえないもんな
そもそも誰だよてめえみたいな
ただの反日サヨクジジイだし
日本を叩くことが目的なだけ
↓内容がないセルジオ越後の批判に同調してた奴が顔真っ赤にして
ブラジルでも日本でもプロとしてのゲーム経験のない人が偉そうにしてるだけだからなぁ
トムバイヤーとかそんな事しないのに
>>18
あの人もビジネスがうまいだけで日本サッカーへの影響なんてないよ
中国にも行ってビジネスをやってたな
その頃は静岡でサッカーが盛んだったから、そこそこアジアで戦えただけ
最近はこのなんの実績もないジジイがあまり出てこないから気分わるくしないで済んでるわ
ブラジルから日本に来た時に、セルジオ越後は大先生みたいな扱いを受けてたんだろうな
日本が全然だった時代だから
自分が子供の頃に買った「サッカー大百科」みたいなやつにもセルジオ越後のアドバイスのコーナーとかあったわ
まあ口だけじゃなく、ジーコとセレソンの10番を争った偉大な実績があるからな
流石に全然見なくなったなあの爺さん
海外知ってる元選手が大勢いるからもう用済みか
まともな感覚なら誰も相手にしないレベルの難癖だからな
漠然としたダメ出しが趣味な老害上司だよ
ダメ出し→改善策は?→自分で考えろ→は?
本田さんはビジネスマンとしてまともやわ
改善策出さないダメ出しが1番卑劣
野球で言えばピート・ローズとキャッチボールした事あるのが自慢の
出稼ぎの社会人野球の選手がメジャーリーガーに上から目線で批判するようなものか
セルジオを重宝してたしてたのはテレ朝を始めとしたパヨクマスゴミ
これがやつらのやり方だよ
政治でも同じ
監督として無能なのがバレたから解説者に転向か
てか何十年もヒールを一手に引き受けてくれてる越後に感謝しても批判は悲しすぎる
若い解説者は選手に寄り添う優しさを感じるけどプロレスできそうなのいないと寂しいよ
セルジオも明石家さんまもサッカー番組は出れなくなったな
影山ちゃんとノブが出てる
セルジオのブラジルの土壌ってスラムからサッカーでしか這い上がれないような環境だから、そもそも日本に合わない
サッカーに全振りしてるドイツだってGL4位敗退、3位敗退だからな。
どれだけ大変か。いちゃもんつけられてもね。
ブラジルが強いってだけで偉そうにしてる爺さんだからな
日本人の柔道素人がウクライナとか中国の柔道に偉そうにするかといえばしないからな。
セルジオのこと大嫌いだったけど、日本は強豪国に勝つのが目的ではなくベスト8進出が目的だったはずと言われてハッとしたわ。
たしかに私もドイツとスペインに勝って浮かれ気分だけど、ベスト8に行けなくて今は悔しい気持ちでいっぱい
優勝しても批判するだろうからな
セルジオは結果を出しても文句を言うからな。野球で言ったらホームラン打った打席でも初球の見逃しはないわ、とか言う奴
アジアカップで優勝して喜んでたセルジオはもういない
まるで野党そのもの。まずは批判ありきで何も内容がない
後出し結果論オヤジだからな、是々非々で語るなら兎も角出てくるのは負けた後だけ勝った時は息を潜めて無視するだけだからそりゃアンチと思われてもしょうがないレベル
ABEMAの解説が的確だったから余計に本田の株も上がったし早くセルジオ追放して欲しいわ
コメントする