picture
1:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:54:47.28ID:4/iWaaM69

【WBC】野球世界一あと2勝でも…熱気は「ジャイキリ」サッカーW杯に軍配? WBC日本が強すぎて商機に悩むスポーツバー


2:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:55:08.96ID:BP/gSxbm0

WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア

https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-cla

○sic-womens-ncaa/

https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/



全米視聴率は毎試合0%台
決勝まで行けば1%は行きそうだけどね


3:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:56:01.44ID:CT3NgTqG0

野球ファンは高齢者だからスポーツバーには行かないだろ


34:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:04:41.66ID:WM/CM0l50

>>3
ファンとしてであればサッカーのが高齢化ヤバくね?

フーリガンが許される都合で乱痴気騒ぎしたい若者がサッカーダシに集まるってのはあるだろうけど


4:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:56:38.82ID:t9jN9Jri0

サッカーは終わる時間だいたい決まってるから予定も立てやすいしな


6:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:57:30.57ID:6fdvxUZS0

違う違う
ツマラナイから観ないんだよwww


8:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:57:40.95ID:x5W+apa40

サカ豚見苦しいぞw
見苦しさは痛い痛いって転がってアピールする競技性だけでお腹いっぱいだよ🥺


9:5ch名無し民2023/03/19(日) 11:57:45.95ID:bYeE3ElY0

芸スポで「NPBは2Aレベル」みたいなレスたくさん見てきたけど
それならメジャーと3Aの混合チームのイタリアに勝ったことがジャイキリなんじゃないの
日本はメジャー2人とNPBなんだから


27:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:02:01.93ID:4cj9X8kz0

>>9
npbは上澄みはメジャーレベル
平均的に見れば2a
なので代表は3a主体のチームよりは強い


24:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:01:56.21ID:4kDiXYTv0

>>3
>>686
Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%

tps://i.imgur.com/wajFFyP.png


サカ豚お爺ちゃんは家族から邪魔者扱いで家に居場所がないから仕方なくさっかぁ(笑)観戦してるの?


89:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:17:29.91ID:v2uthT6s0

韓国ですらやる気無くしてるからねぇ・・・。

韓国野球冷めた目線 WBC視聴率低迷

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/



>韓国では野球人気そのものが急速に低下している。
>2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。


108:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:23:58.12ID:5b14vnHd0

【野球】ナイツが中学生もWBCに興味があるに違いないと、中学校でのイベントで「WBCすごかったですね」と切り出すも、反応が何もなく…★2

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678984957/


117:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:26:36.66ID:sFUYUwP10

【野球】なぜWBCのネット配信は地上波の視聴者を奪えなかったのか サッカーW杯クロアチア戦(深夜)の視聴率はフジが34.6%、ABEMAは20%!★2 [ラッコ★] 

tps://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1679191031

abemaのw杯はTwitterも凄い勢いだったけどアマプラは何もなかったくらいの空気


143:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:33:52.91ID:hdU0t7Zd0

因みにスポーツバーは居酒屋とは雰囲気が別物だからな…
昭和世代には行きづらいんじゃね?


173:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:43:11.95ID:yojoAX8Z0

スーパースター選手の大豪邸が凄すぎる!

野球選手の自宅まとめ【画像】

https://jitakukoukai.com/?p=20456


183:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:45:05.27ID:u0/Fa0vm0

圧倒的に強すぎるのは逆効果だよな
毎回こんな試合されても、シラけてしまうよ


185:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:02.16ID:6V4svvrN0

アジアラウンドは参考記録みたいなもので、これからが本番じゃないか


189:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:22.25ID:H2xxuwct0

スポーツバーだけでなく周りの肌感覚でW杯の方が盛り上がってるのに
視聴率はWBCの方が上ってどんだけ見てる層が高齢者に偏ってるんだwww


190:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:28.22ID:ryqDeEHM0

W杯と比べるのか


192:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:38.14ID:+v69p47+0

日本チームは歴代最強オールスターのドリームチームだから
よそに比べて強すぎるのも、不自然ではないんだよな
サッカーで言う、かつてのブラジルみたいなもんで。


193:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:40.33ID:lUIXKdKY0

☓日本が強すぎ
◯真面目にやってる国がなさすぎ


194:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:45.76ID:NH0tlXXt0

WBC前から散々報道して電波乗っ取り
お年寄りは騙されてTV見ちゃうよね
スポーツバーには行かないけどw


195:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:46:58.86ID:kQV3LV/P0

WBCは箱根駅伝見てるのと同じ感覚よね
とりあえずチャンネル付けてる層が多いんだろな


196:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:47:04.11ID:BVxC8CTR0

日本の野球はメジャーMVPの大谷がいるから
サッカーで言うと日本代表にメッシやエムバペがいるようなもんだからなw
こんなもん優勝して当たり前だろと


218:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:51:19.18ID:+v69p47+0

>>196
だな、だからといって
アルゼンチンやフランスの国民が
うちのチームが強すぎてW杯はつまらんと
誰も言わないわけでw


197:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:47:38.50ID:poinjxKc0

日本が強過ぎるんじゃないよ。
相手が弱過ぎるんだよ。だってサラリーマンだよw
そいつらとソコソコ良い勝負しちゃってる日本って強く無いよなw


198:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:47:41.06ID:y0aAGtYL0

オリンピックからはぶかれて大谷も次は出ないみたいだしオワコン野球がちょーしこけるのもこれが最後やね😂


201:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:48:04.76ID:cOnqdOsY0

応援チームがシュート外した時の
頭抱えるポーズくそサムいよね


203:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:48:24.26ID:7QQUjWIH0

日本はドイツ、スペインに勝ってもボール支配率は日本は10〜20%程度
まだ実力差が世界と日本とでは開きがあるんだよ
弱小国にありがちな戦法である全員で守ってカウンター仕掛けること
弱いアジア国が日本にこれやって日本は点をなかなか取れないだろ
それを日本がドイツ、スペインにやっただけ
w


204:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:48:38.26ID:3b7zVl4C0

仮に決勝が日本対アメリカでもジャッジやカーショウもいないアメリカだからな。
出てれば盛り上がりがサッカーを越えるのかな?


205:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:48:44.95ID:+v69p47+0

漫画で言えばメジャー、ドカベン、巨人の星なんかの
主要キャラメンバーでオールジャパンを結成したようなもの。
チート級に強いのも当然かと。


207:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:48:56.41ID:tBhuAooP0

終わる時間がわからないのが1番の欠点だよなw


209:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:49:42.47ID:HbktI5810

サッカーと比べて終わるのあっという間やな


216:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:51:15.67ID:EckxViiI0

>>209
プレシーズンにやる興行的な調整試合だからね
本番はMLBレギュラーシーズン


210:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:49:50.52ID:3KOWFE3G0

WBCに慣れたら高校野球のサクサク感凄いわ


213:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:50:15.42ID:EckxViiI0

WBCは日本国内向け茶番の大会
主催は読売新聞社とWBC INC.
グローバルスポンサーは全て日本企業
組み合わせ抽選も行わず、日程から何もかも日本代表だけ特別に優遇されてる
大会中であっても対戦相手すら日本向けに即座に変更
東京ラウンドのチェコ代表とかはほぼ素人レベルで消防士とか教師とかの集まり


214:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:50:30.64ID:+ncOw+fQ0

こっちだけフル武装して相手倒してるだけやもん


215:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:50:32.69ID:5D7T/nw80

毎試合コールドすれすれの大勝ばっかで糞面白くないんだわ
何が世界大会だよくだらねえ


217:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:51:17.94ID:zG+VgRZZ0

サカ豚イライラで飯がうまいw


219:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:51:31.75ID:9PXdpTpZ0

試合時間が長いから外で見るのは厳しい
同じ店に居られてせいぜい2時間よ
3時間も4時間もかかっちゃスポーツバー向きではないよ


230:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:53:43.60ID:QNuNu4ZV0

サッカーつまんねぇもんPK次第で試合決まるとか審判次第だもんな


234:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:54:22.38ID:416VCcNS0

サッカーで言えば5部リーグのチームに勝ってもな


235:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:54:34.15ID:p+AprxR80

当たり前のように勝つと思ってるのなら日本人に合ってるよ
水戸黄門のような展開だろ