
ドラマにまたLGBT!〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界
>>1
アメリカはそれに加えて、主人公の白人の上司は黒人ってのも必須な。
>>1
LGBTQで騒ぐ人たちの団体名とか本部はどこなの?
>>1
白豚の悪いところの輸入が流行ってるよな
圧力かけられてるのか?
大河ドラマでも最低1エピソードは必須になったみたいだしな。
>>3
さすがに大河はいらないよな
あの時代に受け入れられるとかリアリティー無さすぎ
そういうことか
○sy1936-aibou/imgs/9/9/999508bd.jpg
おかまは昔出ていたけど、今のコンプラだと駄目だしな
ゲ○の中で同性婚を求めてる人なんて殆どいない
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、同性婚というシステムを利用して、
敵性外国人を大量に日本に入れたいんだよ
日本の全ての元凶はチョンとチョンと一体化している売国左翼だと気づいたほうがいいよ
岸田政権素晴らしい!次々に保守的な政策、打ち出してるな
↓
【朝日新聞】政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」安保関連法に反対する学者の会が声明 [尺アジ★]
>政府が日本学術会議の組織改革法案を通常国会に提出する方針であることに対し、
岸田政権の方が日本人が求めていた嫌韓政策を次々にやってくれてる。
安倍さん本人は韓国をホワイト国から外したりしてくれたから、信用できるとしても、
安倍派自体は統一教会=チョンと結託してるって事実なのかも。
とにかく今は岸田政権を叩いてる連中は保守派ぶってる連中でも信用しないほうがいい。
全力で嫌韓の岸田政権を守ろう!
【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
↑
岸田政権のマイナンバーカードの件は実質的にチョンの通名が通用しなくなるって事なんだから、
在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とした岸田政権は信用できる。
岸田政権が進めてるステマ違法化も韓流潰しだし。なにより岸田政権は憲法改正すると断言しているのだから。
日本人が本気だせばいつでもチョンなんて地獄に叩き落とせるって事。
チョンとチョンと一体化している売国左翼にこの世の全ての地獄を与えながら刑務所にぶちこんでいく日本の政治的な流れはもう永遠に変わらない。
【外交】麻生副総裁「韓国との関係を改善しないといけない」 [237216734]
↑
嫌韓の岸田さんと違って、親韓売国奴の麻生は日本国民の敵!
麻生政権の時に経済危機だった韓国を助けてしまった売国奴の麻生がまたまた売国行為を繰り返した!
麻生財閥は韓国との繋がりが強い。麻生だけでなく麻生財閥も叩き潰さないと駄目だ。
信玄や新撰組とか男色の話って
沢山有るのに大河ではあまりやらないよな
NHK大河「どうする家康」では、殿に公然と宣言したぞw
侍ジャパンの監督もゲ○だしな
アメリカはかなり前からそうだよ。 必ず黒人入れるとかもそうだし、最近はアジア系も1人入れてる。もう20年くらい前から暗黙のルール
男同士でも親友レベルでカッコ良いと好きになるよな?
実際どこの職場にも1人はいるんだからいない方が不自然だけどな
まぁ職場に恋人連れてくるってのはLGBTがどうとか関係なく不自然だがw
アメリカドラマも不自然にLGBTが入り込んでてつまらなくしてるんだよな
多様性多様性言いながら、ゲ○は嫌って意見を認めない世の中
でも女性作家の恋愛モノ漫画なら一昔前から必ず1人はホモキャラがいた
なんとなくだけど、刑事ドラマとか推理物のドラマにはオカマが経営してる飲み屋が出てるイメージ
でも孔明と周瑜の愛を軸に歴史が展開したことは誰も否定できないんだよなあ
リアルでも普通に存在するから無問題だろう
それより法制化しようとするのがいくないよ?
世の中はいろんな人がいるからw
いちいち強調しなくても登場人物のあの人は実はLGBTなんだよって設定だけでいいじゃん
普通のCMでも出ている男がオカマみたいなのばっか
ホモとゲ○の違いって?
BLドラマは増えてるのに百合ドラマは全然増えないのは不自然
毎度おさわがせしますなんてゲ○カップルをみんなで気持ち悪いとか言ってからかってたからな
今じゃ考えられんわ
登場人物に必ずホモがいるとか横溝正史の小説かよ
バラエティ番組ではもう随分前からオカマタレント(この言葉もう使っちゃ駄目なのか?)枠あるよな
マツコデラックスがブレイクしてからマツコが独占的になっちまったけど
とりあえず入れとけってやつだろ
スペインの終焉】トランス法が成立、性転換手術なしで誰でも性別変更可能に トランス女性に女子更衣室などの利用を拒むと最大15万ユーロ(約2125万)の罰金 男性の申請者が殺到
(5ch newer account)
ほもおだほもお出せよ
日本のスーパー戦隊をアメリカに輸出する際に
パワーレンジャーといってアクション&特撮シーンだけ流用して
素面の役者のドラマパートは新しく撮り直してんだが
もう随分前から主役のレッドは黒人なんだよな
なんかさ…
パワーレンジャーは最初からそういうもんだとそれを受け入れきたけど
なんか違う気がする
そんなに人種にこだわるならひとりでも日本人を入れろよ
つーか主演のレッドが日本人じゃない理由はなんだ
もともと日本の作品だろうがよ
おじゃる丸さえ出てたからなあ
子供が洗脳される
年寄りしか見てないのに意味あんのw
ちゃんと配慮してますよって言いたげな薄っぺらい内容 やめちまえ
昔からアニメもドラマもバラエティーもLGBT入ってるやん
むしろ日本は進んでたよ
そんな暗黙のルール本当にあるのか?
NHKの朝の連ドラに出てるっけ?
海外の影響が出てきてるんだろう
海外じゃこの要素入れないと批判されるから
無理矢理にでも入れる、それを日本でも真似してる
>>180
てことは出さない作品は全部批判されてるのか
🏳🌈
🖕
金八先生の上戸彩みたいのは今の時代かえって扱いづらい気がする
文化マルクス主義だな
ステルス共産だからわかりやすい共産党とかよりもタチが悪い
人権、平等、反差別を盾にするから反論しづらい
国内作品も海外作品もレ○よりゲ○のほうが圧倒的に登場率高いのは何で?
コメントする