1:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:06:45.26ID:BvI5gZCV9

【サッカー】「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」


2:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:07:27.74ID:12RtW40i0

ほとんどの範囲の問題だな!


30:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:17:07.67ID:zeiXb9Dt0

>>2
ほとんどと言えば8~9割ぐらいだろ


3:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:07:53.23ID:fCi6xtoo0

サッカーになると急にまともになる中国草


15:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:13:18.34ID:pDr5h4aT0

>>3
スポーツはフェアなんだよな
スポーツは中共の検閲が弱いかららしい


6:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:09:17.16ID:+GeP1Ji10

Shaolin Soccer MusicVideo [HD]


8:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:10:41.43ID:5Eng44Ep0

今は日本の方が強いかも知れないけど中国は人口多いし
習近平がサッカーにも力入れてるから
10年後には追い越されてるかもな
実際、産業や経済や軍事ではとっくに追い越されてる訳で


16:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:13:44.43ID:16G9dRoc0

>>8
お前、20年前にも同じ事言ってたろ


17:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:14:05.25ID:ysdtz78w0

>>8
20年前から同じこと言われてるけど
サッカーとアニメ漫画だけは一向に追い抜かれないねえw


36:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:18:55.72ID:7a2zmUHd0

>>8
お前最近の中国サッカー関連のニュース見てないのか?
資金繰りが滞って潰れるクラブ、一目散に逃げ出す外国人選手、サッカー賭博に関わって逮捕される現役中国代表のニュース
それに中国は自国のサッカーが弱体化の一途を辿っていることを認めた
習近平が力を入れだした途端に崩壊してんだが


9:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:10:48.94ID:mzud0iwO0

中国人のこき下ろすセンス☺


10:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:11:12.93ID:1bvl54Rf0

勝つと思うな 思えば負けよ


11:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:11:42.41ID:rFGXs1q70

むしろ日本が負けたことあったっけってなるだろ


13:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:12:53.04ID:LkRpQblV0

>>11
トルシエジャパンがホームで負けた


12:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:12:43.26ID:R4/qga5e0

マンシーにいた選手か


14:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:12:55.94ID:xetPFwkN0

あれだけ金を使って何でだろうな?


18:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:14:10.20ID:UnwhlOsm0

中国と韓国どっちがホラ吹き?


19:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:14:49.03ID:KejiWDkS0

ここいらは姦国と違って厳しいよね


22:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:15:19.34ID:t5aHoXbu0

A代表日中戦通算対戦成績

13勝 9分 9敗

日本が勝ち越したのは5年前だから昔は中国のほうが強かった


27:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:16:11.22ID:cyFoR63d0

昔の日本サッカーはクッソ弱かったし54ぐらいなら事実でしょ


141:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:04:22.12ID:22Kc16AL0

>>27
日本が中国に負けまくったのはソウル五輪予選以前だから水沼とかあれより上の世代だろ
岡ちゃんとかのあたり
こいつ54だから


33:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:17:57.67ID:jjjrsj610

そして伝説へ

https://9ch.net/94sFu


39:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:19:59.60ID:kkbp/WYA0

中国はサッカーが強くなる土壌じゃない


43:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:20:59.21ID:W+ckXKJN0


*  【息吐くように嘘を吐く】  +

      ∧_∧ _∧
 +  <*`∀´>`ハ´)  <嘘つきは韓国人と中国人の始まりニダ!!
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E))) <嘘をつかないのは死んだ韓国人と中国人だけアル!!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J


53:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:26:06.58ID:SRcMD35o0

でもシナは何でサッカー弱いんだ人口、人気、金(今は厳しいか)あったんだろうに謎だよな


63:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:29:36.51ID:C7V3b6rR0

>>53
決まってんじゃん。世界中サッカーの国なんだからちょっと頑張っただけじゃどうにもならん。


90:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:40:28.23ID:DPgpEgat0

>>53
4人以上のスポーツは向いてないとか自分達で言ってたわ


107:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:48:43.70ID:sMEvF3A+0

>>53
中国のクラブで監督やった岡ちゃんによると地域のコネが強すぎるらしい
実力見て若手を抜擢したら自分はXX出身ですが○○出身の先輩を差し置いて試合に出ても良いんですかと逆に聞かれたそうだ
そういう実力以外の部分が大きいらしい


136:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:02:15.92ID:RP5PS7OT0

>>107
職場にいる中国人女性の弟さんがかなり本気でプロ目指してたらしいんだが
中国には日本みたいな実力で勝ち上がれる全国大会みたいのがなくて
サッカーで上を目指すには各地域ごとの選抜に入って群だの県だのと順番にステップアップするしかないんだそうだ
その度に監督やらコーチやらその関係者や仲介者に賄賂贈らなきゃならなくて
それが滞るとカテゴリーから外される、と
そのせいで借金がかさんで支援してくれてた親戚も亡くなって諦めざるを得なかったそうだ


56:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:27:21.83ID:5/+7JYA80

ジャップ「韓国にはほとんど負けたことがない」


71:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:34:47.67ID:Ct+fj+xk0

昔から中国人は数字に恐ろしく弱いのよ。
麻雀なんて点棒あっても滅茶苦茶よ。


77:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:35:45.12ID:vStw0sF00

中国ってスポーツ関してはまともなんだよな
日本とも微妙に違うが納得できることは多い


88:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:39:44.89ID:uSGdjqmM0

Jリーグができる前は中国の方が強かったの?
韓国には負けまくってたイメージあるけど


89:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:39:54.71ID:oklaMMmi0

なぜ日本を引き合いに出したんだろうか?タイなら問題なかったのに


91:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:40:56.47ID:v9qZVn0Q0

何故かスポーツ観戦だとまともになる中国人


97:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:43:25.64ID:7WE5v1xl0


駄目なやつは何をやっても駄目(笑
===
★支那サッカーチーム、日本相手に1-9の大敗★

2016年11月18日、湖北省武漢市で開催されている、日中韓のサッカーU?15クラブによる大会で、
日本から参加したコンサドーレ札幌が中国のチームに9?1という大差で勝利し、中国メディアに衝撃が広がっている。

同大会には、それぞれ各国リーグの上位クラブが参加しており、中国からは山東魯能、新疆宋慶齢、湖北足協が、
日本からはコンサドーレ札幌、韓国からは水原三星が名を連ねた。ところが、18日にコンサドーレ札幌と
対戦した新疆宋慶齢は、9失点で惨敗を喫した。

この試合について、新浪体育は「本来であれば力が拮抗するはずの試合だが、結果は衝撃的だった。
中国リーグでは年に100億元(約1500億円)が投じられ、大金をはたいてリッピ(元イタリア代表監督。
2006年W杯で優勝)を代表監督に招へいしたが、ユースチームの質を見ると本当に大きな皮肉を感じる」と伝えた。

網易体育は、「点差以上にショッキングだったのは、試合を通してまったく希望が見えなかったこと」と指摘。
「新疆チームはフィジカルでは日本のチームを上回っていたが、全体的な戦術、個人技、ゲームの流れを
読む能力と意識、監督の戦術などの面では全面的に劣っており、ほとんど反撃する力はなかった」
「日本の選手がピッチで試合をコントロールする圧倒的な能力を見せつけると、中国サッカー協会の
幹部を含め、関係するチームの選手や監督、観客など、その場にいた誰もが苦々しく、
うしようもないという表情を浮かべた」とした。

また、「試合が始まると、身長の低い日本チームがすぐにゲームを支配。突出したテクニックと熟達した
コンビネーションを武器に、3タッチで新疆のDFラインを突破。

そして、「この試合に限って言えば、中国と日本の差は10年ではなく、少なくとも15年、20年はあった」とし、
「中国サッカー協会はほとんどすべての精力をA代表につぎ込んでいるが、仮に今後もユースチームの
発展に真剣に取り組まなければ、中国サッカーはますます引き離されるだろう」と警鐘を鳴らしている。(翻訳・編集/北田)

http://www.recordchina.co.jp/a155524.html


115:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:53:37.20ID:g8pOVdLk0

オフトジャパン
ダイナスティカップ 2-0中国
アジアカップ広島 3-2中国

加茂ジャパン
ダイナスティカップ 2-1中国
アジアカップ 1-0中国

岡田ジャパン
ダイナスティカップ 0-2中国


116:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:54:22.81ID:7zmQ8oXG0

色々と強化が迷走してるにせよ
なんでこんなに弱いのかよくわからんな


121:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:56:59.07ID:AGhI8kKy0

サッカーだけは中国メディア聖人レベルだよな


133:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:00:34.12ID:/UMEtOIp0

中国が日本に勝てる物なんて何か1つでもあるの?w


137:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:02:20.85ID:nD2ObIpq0

今の日本は南アフリカの頃と比べても格段に強くなってるからなあ
カタールと同じ9位でも中身全然違う


138:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:03:04.23ID:53CFpPUi0

まぁ思い出は美化されるもんやろw
そこらの飲み屋のおっさんの武勇伝に真顔で反論するのと同じや


139:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:03:19.99ID:4LnTDyrF0

韓国ってさすがにもう4強制度ってやってないよな


140:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:03:58.86ID:0bjef8zw0


駄目な奴は何をやっても駄目(ノ∀`)

★サッカーーワールドカップ成績★
■日本
1998年:本戦リーグ戦 0勝3敗
2002年:ベスト16  2勝2敗
2006年:本戦リーグ戦 1分2敗
2010年:ベスト16  2勝2敗
2014年:本戦リーグ戦 1分2敗
2018年:ベスト16  1勝1分  ※日本アジアB組 トップで出場決定
2022年:ベスト16  独逸・西班牙に勝利

■支那
1998年:予選敗退
2002年:本戦リーグ戦 0勝3敗
2006年:予選敗退
2010年:予選敗退
2014年:予選敗退
2018年:予選敗退  ※アジアA組6国中5位。イラン、韓国、シリア、ウズベキスタンより下
2022年:予選敗退  ※アジアB組6国中5位。オマーン(人口500万人)より下。ブラジル人大量加入させてこれ


142:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:04:36.19ID:4buA6qDt0

中国も一時は政府主導で中国サッカーにメッチャ力入れてたのに今では完全にヤル気無し
かつてはどのクラブもチート外人メッチャ獲得してACLでも無双、アジアのクラブサッカーのレベル上げたのに
今の中国クラブ、ACL出場辞退したり出ても控えの若手選手達を派遣してボロ負け

アジアサッカー界としてこれで良いのか?って話よ


143:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:05:34.65ID:LFVfCvmp0

代表じゃなくてクラブチームの間違いでしょう


145:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:06:09.50ID:sE1a/fX10

こんな妄言言うのはカシュウゼンかと思ったら違った