
3/19(日) 14:01配信
河野太郎デジタル相が19日、自身のツイッターを更新。第95回センバツ高校野球開幕日の18日の試合中に、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表で話題のペッパーミル・パフォーマンスを行った選手、チームを審判員が注意し、日本高野連が異例の声明を発表したことについて「これってブラック校則につながるものがあるよね」などと私見を述べた。
東北の選手が山梨学院の失策で出塁した際にパフォーマンスし塁審が注意。試合後に監督が問題提起したことで賛否両論が飛びかう問題に発展した。これを受け、日本高野連は「不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」と声明を出した。
河野デジタル相はさらに「『ヒットの時はいいけど、エラーの時はダメ』というのも『モヒカン(刈り)はいいけど、ツーブロックはダメ』と同じで大人の価値観をただ押し付けてるだけ。何が良くて何がダメか、自分たちで決めなさいとならないとブラック校則は無くならないし、無くせない」とツイートした。
中日スポーツ
>>1
ちょっとなに言ってるかわからない
高校野球はウインブルドンみたいに厳格であって良いと思う
>>1
エラーの時は~はファンが勝手に言ってるだけなのに
いやだからこそ言ってるのか?
>>1
相手に不快感を与える行為は慎もうってことなのに
コイツはそんなのお構いなしだからなw
>>1
やっぱりアホ
ヤジも復活しろ
めんどくさいから韓国に謝ったのも自分で考えたから?
スポーツマンシップにのっとってるだけだぞ
自由にすると相手を煽り出すからな
相手ディスる行為だったらあかんやろ
若者の支持欲しいから乗っかるだけだぞ
これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
股○で握った手を上下に動かす
セ○ズリパフォーマンスが流行ってしまう
例えが合ってなくてワロタ
エラー時に喜んだり煽ったりするパフォーマンスはいかんわな
河野太郎デジタル相
「『ヒットの時はいいけど、エラーの時はダメ』というのも『モヒカン(刈り)はいいけど、
ツーブロックはダメ』と同じで大人の価値観をただ押し付けてるだけ」
そんな発想の人いるの? 相手のエラーに大喜びでパフォーマンスしろってねえ
決勝の長打打って大喜びならわかるけど
え?
例えばネットで、
自分を褒める書き込みだけでなく、相手を貶す書き込みもOKってこと?
前者を許して後者を嗜めたらブラック校則なの?
ソフトテニスだけかも知れんが、相手がミスってポイントになったときはヨッシャーとかじゃなくラッキーっていう習慣がある
>『ヒットの時はいいけど、エラーの時はダメ』というのも
>『モヒカン(刈り)はいいけど、ツーブロックはダメ』と同じで大人の価値観をただ押し付けてるだけ。
例えるならモヒカンとツーブロックが逆だろ
馬鹿なのかこいつ
あれは生徒のために言えないだけでエラーだからでしょ この人結構上から物申すタイプやろ 何者わかりのいい人のフリしてんの?
相手に対する敬意が足りないと言ってるのに
何いってんだ
河野はこういう人だろ
新自由主義で世の中から規制をなくして民間に自由にやらせれば活力が出るという人
要するに竹中平蔵
エラーの時にやるものではない。
これに尽きる。
全然違うだろ
さすが薄らバカの感性は違う
気球も小馬鹿にしてたもんなこのアホ
高野連の馬鹿は政治家に動いて貰わんとどうにもならんから河野頑張れ!
俺が少年野球やってたときは相手のエラーや四球のときは煽りまくってたが今は違うのか?
ベンチ総出で罵詈雑言浴びせてたぞ
>>143
高校野球だけが日本の野球でそういうのをちゃんと排除してるからな
相手のエラーでやってしまう民度
モヒカンはいつから良かったのか?
エラーで出塁、得点しても当然ベンチ、アルプスは大喜びだよ
エラーだからどうこうは関係ない
>>152
グロ
若年層の支持が欲しいのはわかった
相手のエラーを喜んでもかまわんだろ。
河野が言うと自民叩きしたい連中があれやこれやと批判しまくるけど
これをワイドショーのMCが言うと「よく言ってくれた」とか絶賛されてヤフーニュースになるんだぜw
普通に相手チーム側からしたら不快やろ
都合の悪い意見をブロックする方がブラックっぽいけどな
スポーツマンシップにもっこりに反するし
守れてないから注意された
それだけ
あと河野はマジでヤバいから聞こえのいい言葉に騙されないように若い人
黙ってろツイッター大臣
野球にも礼節が必要
しゃしゃり出てくんなよ糞自民が
高校野球利用すんなカスが
コオロギ死ぬまで食っとけ
これ法律はいらなくて国民が自分の判断で好き勝手にやればいい、と同じこと言ってないか?
国会議員がそんな発言していいのかね
いやいやまあ言ってることは核心を突いてるよ
コイツは嫌いだが
相手の失策でやったのか
これは注意されても仕方ないな
こいつの場合、ペッパーミルに見せかけてコオロギ粉かけてくるからヤバい
チンピラみたいなクソガキ多いんだから締め上げるくらいで丁度いい
コメントする