
【サッカー】J1第5節日曜 広島×柏、福岡×湘南
>>1
広島、堅守に苦戦も塩谷司の決勝弾でリーグ戦連勝達成!柏は3連敗で未だ勝利なし
明治安大生命J1リーグは19日に第5節が行われ、サンフレッチェ広島と柏レイソルが対戦した。
【試合スタッツ&メンバー】広島vs柏
前節ガンバ大阪相手にリーグ戦今季初白星(2-1)を挙げた広島と、ここまで2分け2敗で未だ勝ちのない柏がエディオンスタジアム広島で激突。広島では満田誠やGK大迫敬介らが先発し、初勝利を目指す柏では細谷真大らがスタメン入りしている。
試合は序盤から激しい攻防が続き、広島は7分に東俊希がボックス内で決定機を迎えたが、GK守田達弥の好セーブに阻まれる。徐々にホームチームが主導権を握り始め、16分にも満田誠の突破から東俊希にビッグチャンス。敵陣に押し込み続け、チャンスを増やしていく。38分には満田誠がミドルシュートを狙ったが、ここもGK守田達弥に阻まれた。その後は球際での激しい攻防が続く中、スコアレスで前半を折り返す。
後半序盤も広島が相手陣内に押し込むが、柏の守備を前に決定機は作れず、やや停滞した時間が続く。69分のベン・カリファのシュートもGK正面に飛び、74分の満田誠のビッグチャンスもGK守田達弥に阻まれた。広島の決定機を柏がしのぎ続ける中、78分には両チームともに攻撃的なカードを切って勝負に出る。
すると81分、ついにスコアが動く。満田誠がボックス手前で粘って右へ展開すると、受けた塩谷司が切り込んで距離のあるところからシュート。これが相手DFに当ってコースが変わり、ネットを揺らした。34歳DFの今季2ゴール目で、広島が大きなリードを奪った。
試合はこのまま終了。広島が1-0でリーグ戦連勝を達成した。一方の柏はこれでリーグ戦2分け3敗、未だ勝利がない状況が続いている。
>>1
福岡、後半ATの2得点で劇的な逆転勝利! 湘南は開幕節以来の白星ならず
19日、明治安田生命J1リーグ第5節アビスパ福岡対湘南ベルマーレが行われた。
ホームの福岡は、前節鹿島アントラーズを相手にスコアレスドローに終わり、公式戦の連勝は3でストップ。それでも同3試合連続で無失点と守備面で好調を維持しており、今節もその守りから主導権を握りたい。一方の湘南は、前節京都サンガF.C.に0-2での黒星を喫し、直近のリーグ戦3試合未勝利。5得点で快勝を収めた開幕節以来の勝利を目指す一戦となった。
先に決定機を迎えたのは湘南。8分、敵陣ペナルティエリア左でパスを受けた日本代表FW町野修斗が前を向き細かなドリブルを仕掛けると、左足で強烈なシュートを放つ。しかし、これは福岡GK永石拓海が好セーブを見せた。町野は33分にもヘディングでチャンスを迎えゴールネットを揺らすが、これは直前のプレーがゴールラインを割っていたとして得点とはならない。
対する福岡はセットプレーを中心にゴールへ迫るが、こちらも得点までには至らず、試合は0-0で前半の45分を終える。
迎えた後半立ち上がり、町野が素早い動き出しからゴールネットを揺らすが、VARでオフサイドの判定に。福岡は68分、古巣対戦となったFWウェリントンが途中○場し、勝ち越しを狙う。
それでも先制したのは湘南だった。73分、敵陣中央やや左でMF平岡大陽が前を向き、右足で前線へ浮き球のパスを供給。このボールを斜めに動きながらペナルティエリア内で受けたMF小野瀬康介が、右足で絶妙なトラップしてから角度のないところから左足でシュートを決めた。ついに湘南がリードを奪う。
追いつきたい福岡は87分、ウェリントンがDF前嶋洋太のクロスに合わせてヘディングシュート。さらにそのこぼれ球にも反応してシュートを放つが、ゴールネットを揺らすまでには至らなかった。
そしてこのまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイム、ペナルティエリア内のこぼれ球に反応したFW山岸祐也が、ゴール前やや左から右足でボレーシュート。このボールが左サイドネットへと突き刺さり、スコアは1-1となる。
勢いに乗る福岡はその3分後、敵陣深く右サイドでボールを持ったFW鶴野怜樹がドリブルで仕掛け中央へパス。これを山岸が右足ダイレクトで合わせ、ゴールネットを揺らした。
直後に試合は終了。劇的な2得点で逆転勝利を飾った福岡が、勝ち点3を手にした。一方、湘南は開幕節以来の白星を飾ることはできなかった。
>>1
柏はネルシーニョ体制の限界かな?
降格争いに足突っ込んだとしても不思議じゃないぞ。
福岡客増えるだろ
長谷部名将すぎだろ
守備放棄して攻撃全振りして大当たり
いい試合見れた
柏の新社長の最初の仕事はネルシーニョ解任か
守備は頑張ってたけど攻撃全然可能性なくて酷すぎた
どこも満員だな
ただ券ばら撒きまくって、大赤字の広島か
福岡の得点の時間帯なんだこれw
ホームでこれは凄い盛り上がっただろうな
日曜日で気候も良くて調子も良いの観客6500って
アビスパどうやったら1万越えるんだよ…
>>11 年度末だから(震声)
>>11
こんな不人気クラブ落ちて欲しいわ
>>11
ギータとか移籍させればいくんじゃね?(´・ω・`)
今日もガラガラ(笑)
日本人はWBCに夢中
球蹴りに存在価値無し
柏は落ちなきゃいいって方針だな
監督はお飾りか
このスレ、ヒエヒエじゃねえかサカ豚🐽
福岡のサポは痺れただろな
これはスタジアムいたら堪らんわ
ラスト5トップにして福岡大逆転w
福岡なんだこれw
広島って地方クラブの割には頑張ってるよな
池内の終始微妙なジャッジでモヤモヤした上に
小野瀬のゴラッソ見せられて気落ちして途中で帰った人が可哀想だ
変な補強してたよな、去年のが良かったんじゃね柏
こういうの繰り返すと選手集まらなくなるだろうに生え抜きも出て来たくなる
柏年間勝ち点15取れるの?横浜FCにも負けるしもはや降格争ってないレベルの弱さだぞ
柏去年強かったのにな
>>66
24節までは連勝と連敗を繰り返しながらも上位にいたが、そこから10試合勝ちなしで結局7位
今年5試合未勝利で去年から15試合勝ちなし
どこが爆発させてしまうか
降格枠は一つでほぼ降格ないとはいえ、ネルシーニョ何処まで引っ張るのかな
来年20チームになんのかよw
むしろ減らせよ
今日はプロ野球オープン戦のPayPayドームに3万2千人入ってた
博多の七会社だかに目をつけられてアビスパが強くなろうとすると
常に大きなハードルがあるんだよね。一度こじれてるんで今さらどうこう
なるわけじゃないみたいだし
しかし柏の傷は深いな。ぐだってる広島なんてここで勝っておかないと
ウェリントンに放り込むだけで強い
今日用事で試合見られへんかった
鶴野くんマジで頑張ってほしい
小野瀬はガンバでサイドバックやらされとる時間が本当に無駄だった
欧州行けてりゃもうワンランク上の選手だったのに
今日のサンフレッチェは1600組3200人は招待客の日だから
営業はしてるよ
柏のイメージ
j1上位⇒監督解任⇒監督内部昇格⇒j2へ降格⇒若手主体でj2無双⇒最初に戻る
>>109
j1下位に低迷しても監督変えなかったぞ
もうそのサイクルからは外れてる
館内放送で本日の観客は15000人と言ってだが、その規模をサクサクさけないのはプロスポーツの会場としてどうなのよと思った
湘南なにやってんの
柏は修了です
ありがとうございました
アビスパはチケット代が高い
コメントする