【WBC】準決勝メキシコ戦は総動員 先発・佐々木朗希→山本由伸の2枚看板競演プラン
>>1
球速を考えたら山本→佐々木だろ
佐々木の後に出てくるピッチャーの球が遅く見えて打ち頃なのはロッテで散々体験してるだろ
>>20
確かに球が早いピッチャーが後から出てくる方が嫌な気がするけど、どうなんだろ
決勝で大谷ダルのリレーかな
>>2
大谷ピッチャーで出られるの?
決勝どうすんだよ
山本出すかねえ
佐々木の後は宮城か高橋でなんとかなりそうだけど
>>6
宮城は駄目だ。敗戦処理で
ロウキの速球が通用しなかったら躊躇なく山本に変えるべき
決勝は今永とかになんの?
決勝どうすんのよ!? 山本だけは勝利を信じて温存しとけ
今日のベネズエラとアメリカ戦は普通に160キロ打ってたからな。
佐々木朗希ダメそうだったら、直ぐに山本由伸にスイッチでいい。
スーパースター選手の大豪邸が凄すぎる!
野球選手の自宅まとめ【画像】
山本を軽視しすぎなんだよなあ
山本が格下扱い
信じて山本は使わん。決勝で異次元ピッチングして、遂に世界に山本が見つかってしまう流れ。
球速云々よりも3年目のシーズンを迎えてない佐々木朗希を先発にした方がイレギュラー起きた際に山本を控えさせておいた方が良いでしょ
本当に山本を第2先発として使うとしたら佐々木が打たれたときだと思う
打たれてたら決勝どころじゃないからな
>>37
大きく点差開いてたら山本は決勝待機
ロースコアや負けてたら第2先発と予想してる人はいたな
いよいよ明後日メキシコ戦か・・とりあえず明日アメリカさんに勝ってもろうて盛り上がり最高潮だね!決勝の相手がキューバでは盛り下がるわ
大谷は決勝で先発しないの?
てっきりそういうシナリオが出来てるのかと思った。
肩作らなきゃ駄目なの考えても佐々木が早く崩れて山本由伸が緊急リリーフはないと思う
準決勝佐々木、決勝山本で
今永、戸郷、宮城を流動的な第二先発
残りのイニングは全投手使いたいぐらいだが
ワンポイント禁止なんだよなあ
佐々木は打たれる気しかしない
山本はブサイクだしどうでもいい
決戦は山本でいいよ
え?アメリカ戦どうするんだ?
まあ、メキシコに勝てるかわからないけど
速球になれてるメジャー選手は佐々木朗希を打ち崩しそうだから先発は山本由伸にして欲しい
シーズン通してローテーション守ったサンドバル
かなり手強い
佐々木、山本だけ決めて
スクランブル態勢でいいくらい
決勝の相手がアメリカだとしたらダルビッシュ先発より日本でやってる選手が良いと思うけどな
山本由伸が準決勝先発で佐々木朗希を決勝に回す方が普通な気がしてきた
山本使うんじゃね
山本使わずに敗退って、叩かれそうだからな
で決勝はダル後の投手崩壊でボコボコに
全ては佐々木がメキシコ打線をどこまで抑えられるかだな。
調子が良ければ無失点で7回ぐらいまで行けそう。
山本じゃなくて今永で十分だろ。
ダルが決勝の先発なら負けるぞ
決勝まさかの大谷ある?
【WBC】侍ジャパン・ダルビッシュ、決勝での先発浮上「自分の持てる力を全部出す」
先発ろうきは不安だな
山本決勝じゃねーのかよ
決勝の相手がアメリカでなければ
エンゼルスに大谷借用の交渉できるんじゃね
一番いいのは佐々木でしょ
軽く160キロ以上を投げられて、コントロールも良くて、フォークは落ちまくり
山本のストレートはトップメジャーリーガーには無双できないよ
ワクワクしてきた
甘くなったスライダーほど打ちやすいボールはないからね
先発は左のどっちかで次がダルビッシュで次が山崎で占めが佐々木。
興行的には決勝は平日朝だから
とりあえず準決勝だけ盛り上がればいいて感じかな
速球だけで通用するほど甘くないのでは?
昔、WBCでキューバに170キロ超える速球を投げるチャップマンと言う投手いてな、キューバ・サイクロンと異名を取っていた。
それが、韓国と対戦して韓国打線に滅多打ちにされてたとか。
韓国はピッチャーを本来の位置から1メートルほどベースに近づけて投げてもらって打撃練習をしていたそうだ。
ロウキの160キロ台など準決勝以上の打者にとってはなんでもないのでは?
コメントする