picture
1:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:39:46.44ID:MQ6ub57P9

はじめしゃちょー 3億円自宅に「核シェルター」 衝撃価格発表!まるで要塞「おおー!ヤバい」ミサイル対策


3:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:42:13.33ID:3DRF75je0

好きなことで、生きていく - はじめしゃちょー - YouTube TVCM



【マジでエグい】東京の街中、全て俺の顔になってるんだけどwww


6:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:44:47.41ID:V8INGPn+0

金金金、こいつらこればっか


7:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:45:17.27ID:am8/Wf5/0

知り合いに管理させて本人は住んでないんじゃなかったっけ


8:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:45:22.71ID:6fdvxUZS0

たとえ無事でも中華ロシアに支配されたらこの辺のエンタメ有名人は真っ先に拘束されて血祭りだろうけどね


9:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:46:32.24ID:p5rNTzhO0

この人達金自慢しかニュースにならないよね


10:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:46:54.09ID:LIeWuUOQ0

YouTubeってまだそんなに儲かるの?


11:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:47:20.60ID:3DRF75je0

【豪華すぎる共用空間】滝が流れるラグジュアリーなロビーを抜けてお部屋へ!『ザ六本木東京クラブレジデンス』/THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE



【ご報告】引っ越しました。


12:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:47:21.61ID:jUpuU2vB0

シェルターって意味あるの?落ち着いてから外に出ても被爆してアウトじゃん。仮に被爆しなくても食べ物誰に譲ってもらうの?電気は?水道は?一緒に死んだ方がマシだわ


31:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:59:53.91ID:SIAiqO3V0

>>12
マジでそれ
プライベートヘリとそのライセンス、米豪それぞれに別荘とか持っといた方が現実的だろな


186:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:22:32.63ID:T+//DEEJ0

>>12
こうなる
生き残っても出られないし、出ても絶望の世界が待ってる。



潔く死んだほうがマシだよ。アイ・アム・レジェンドになって生き抜いてやるってんなら別だけど


21:5ch名無し民2023/03/19(日) 14:53:28.12ID:yXpqwG/y0

シェルターで3日ほど生き延びたとしてなんか意味あんの?


32:5ch名無し民2023/03/19(日) 15:00:15.91ID:vsac62ge0

>>21
お前無知すぎるぞ
意味があるから欧米じゃシェルターは常識になってるんだけど


109:5ch名無し民2023/03/19(日) 15:58:18.12ID:eMgWtQvw0


Dr. Strangelove (1964) - We’ll Meet Again [HD]
※博士の異常な愛情

https://www.youtube.com/watch?v=0rh0mDu-ETk


Vera Lynn - We'll Meet Again Dr Strangelove (Atomic Bomb Test Video)

傍目では「悪魔的な美しい閃光」だが数千度の熱線の体験はしたくないな
動物実験の家畜もかわいそう


132:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:05:58.20ID:G7DK0c3s0

本人は強制動員されるのに、誰もいない家に核シェルター?

よくわからんな


167:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:38:01.48ID:ZWqWYD6y0

https://newswitch.jp/image/24206




色々と不安にさせられる


170:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:41:21.86ID:mRhlYEFX0

静岡には落とさないと思います(笑)
静岡には落とす価値無し(笑)


173:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:49:25.01ID:ZJ2P+bpU0

もしシェルター使う事があったとして周り死んでるのに自分だけ生き残って何するんやろな 俺はみんなと一緒に消える方がええわ


176:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:52:30.50ID:Tthb/eTu0

>>173
せっせと作ってる最中に周りからそういう目で見られるのがちょっとね
自分だけ生き残ろうとか浅ましい…みたいな


178:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:57:56.82ID:RC36CKjU0

>>173
金持ちの道楽だろう
備蓄なんかも物凄いやってる人いるが、金が余ってるから出来ることで
下手したら古くなってゴミになるだろうな


174:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:50:26.08ID:RC36CKjU0

顔出してる億万長者は普通に危ない目に遭遇しそうだけどな
893エ○女やルフィ一味や詐欺師グループや
あれこれ狙われそうだけどな


175:5ch名無し民2023/03/19(日) 17:52:16.71ID:IxZ+QR9L0

テルミット弾も防げるの?


179:5ch名無し民2023/03/19(日) 18:02:10.66ID:ppU9apG80

地震に耐えるなら羨ましい


182:5ch名無し民2023/03/19(日) 18:24:56.12ID:3KevRx0W0

この人はもうお出掛けする事は全く無いって事?
出先で核攻撃食らったら急いで帰ってくるの?
w


183:5ch名無し民2023/03/19(日) 18:41:50.18ID:buAwdSa10

助かったー!外に出よう
あれ?ガレキで蓋が開かない!
誰かーーー!


185:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:18:30.74ID:3S2aC3SV0

初手でいきなり核打ち込む事ないだろうから戦争始まったら核シェルターでほとんど過ごすって感じにすれば生存確率あがるだろ


187:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:22:47.50ID:1deLWVs/0

静岡に核ミサイルとか無駄だから撃たないだろw


189:5ch名無し民2023/03/19(日) 19:48:02.48ID:tJbBFl/m0

シェルター株だいぶ前に買ったけど売ってしまったわ


191:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:19:58.21ID:rL58wrVq0

シェルターに1ヶ月とか半年とか言ってる馬鹿の多いこと…

広島、長崎は一週間後には普通に外で暮らしてたと言うのに…

ずっと人が住めなくなるとか、言ってた馬鹿もいたな、広島、長崎は被爆直後から、ずーっ~と人が住み続けてるのに


195:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:12:26.28ID:XbbZDhPP0

>>191
人によるとは思うけど被爆しても病気持ちながらでも年寄りまで生きてる人もいるし、知り合いも長生きしてた
その瞬間とか直後を凌げればなんとかなりそう


196:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:12:57.74ID:KA4idFpR0

>>191
福島第一原発の事故で双葉町の住人は何年も帰れてないんだけど


192:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:47:28.99ID:PH+op3I+0

いやいや、他人を馬鹿にしてイキらずに爆弾とミサイルの違いや広島型との威力の違いを想像しようね


193:5ch名無し民2023/03/19(日) 20:52:26.97ID:luYT2Mig0

俺は自分だけ生きなくていい
みんなと一緒に死にたい


194:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:03:36.54ID:KA4idFpR0

あれ買いましたこれ買いましたばかり


197:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:27:31.56ID:vIQT5n0l0

核攻撃されたらスパッと死んだ方が楽だろ
北斗の拳とはだしのゲンの世界よりも厳しい世界に生き残ってどうすんだよ


198:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:29:22.26ID:eMgWtQvw0

https://www.youtube.com/watch?v=bRuHhbI0KS4


Simulation of US and Russia Nuclear War - Nuclear War simulation

米露核戦争シミュレーション
核戦争シミュレーション
事実に基づいたリアルなシミュレーションで、3つのステージに分かれています。
核戦争、核拡散、核の冬の3つのステージに分かれています。
それぞれのステージで、世界に何が起こるのか、このビデオでご確認ください。


201:5ch名無し民2023/03/19(日) 21:35:46.06ID:ufRh1jEM0

静岡なら普通に地下室作るだけで充分だろ
直撃や至近弾なんてこないんだし


204:5ch名無し民2023/03/19(日) 22:55:41.45ID:eMgWtQvw0

静岡ならこちらが心配かな


南海トラフ地震は被害1410兆円、回復20年
「国難」もたらす南海トラフ地震

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/101700172/070600029



>政府は、今後30年以内に南海トラフ地震が起きる可能性を70~80%と見積もっている。
>伊豆半島から九州に至る太平洋側の広い地域に被害が出ることが予想される。

>内閣府はこれまで道路や建物など建築物(ストック)を中心に被害額が約200兆円に上るとしてきた。
>だが建築物が壊れることで、企業の生産活動や個人の消費(フロー)が長期的に低迷することまでは織り込めていなかった。
>長期的な影響を考慮しなければ被害の全体像を描いたことにはならないのだが、計算は容易ではない。

>1755年、ポルトガルの首都リスボンを大地震が襲い、経済は壊滅した。
>当時植民地拡大で栄華を誇った同国はこれ以降、現在に至るまで大国の地位を回復できていない。
>同じように日本にとり南海トラフ地震が長い低迷期の入り口になる可能性がある。
>数百年では利かず、1000年単位の低迷となる恐れすらある。


208:5ch名無し民2023/03/19(日) 23:53:59.24ID:PpzQMtvQ0

エアコンの排水ホースから逆流して放射性物質入ってこないか?


210:5ch名無し民2023/03/20(月) 01:24:10.73ID:m156+F8b0

核で人類居なくなっても配信してくれるんだよね


213:5ch名無し民2023/03/20(月) 01:44:18.24ID:XcCCo7r50

ぶっちゃけ防犯○とかないと危ないよな
ネットにアンチとかマジで怖いもん