
5/26(金) 6:11配信
中国新聞デジタル
J1サンフレッチェ広島が2023年度中に債務超過に陥る可能性があり、株主に増資を打診していることが26日、分かった。規模は4億円以上とみられる。Jリーグのクラブライセンス判定の財務基準では、23年度決算で新たに債務超過となった場合、下位リーグへの降格となる。
広島は22年度決算で、売上高が40億1700万円とクラブ史上初めて40億円を突破。一方で選手・スタッフの人件費増加などで当期純損失が5億5900万円に上り、純資産が2億1100万円に減少。23年度も新サッカースタジアムへの設備投資などで、純資産を上回る5億円程度の赤字が見込まれる。
債務超過を回避し、来年2月の新スタジアム開業を確実にJ1で迎えるには、増資が不可欠と判断。筆頭株主のエディオンをはじめ、広島県や広島市、地場企業など既存株主に増資を要請している。
>>1
> 広島は22年度決算で、売上高が40億1700万円とクラブ史上初めて40億円を突破。一方で選手・スタッフの人件費増加などで当期純損失が5億5900万円に上り、純資産が2億1100万円に減少。
乞食する前にまずは人件費を削れよ
増税の間違いだろ
プロ野球は親会社が広告費補填すると赤字扱いされる
Jリーグは親会社が広告費補填すると黒字扱いされる
結局、単体黒字が前提のプロ野球と、単体黒字が不可能な月2試合のJリーグ
雲泥の差よな
スタジアム経営も雲泥の差だし
>>3
カープ、、、単体黒字、スタジアムも黒字
サンフレッチェ、、、債務超過大赤字、スタジアムも大赤字
同じプロスポーツなのにエゲツナイ格差
>>4
カープの試合をエディオンでやるか…
練習でもいいかもしれんが…
客が来ないんじゃ根本的な解決にならんだろ
こんなんでよくもまあ新しいサッカー場作れとか言ったもんだな😥
債務超過クラブが続出して税金を投入してるJリーグなんて潰しちまえ
「30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず」
おままごと玉転がしに4億とか阿呆じゃなかろか?
そのまま潰してしまえ。
増資で得た金を利益にするのは違法だったハズ
クラブ名に企業名を付けるのは悪なのに
困ったときの税金頼みは善なんだな
企業名を付けることで経営が安定して
税金頼みから脱却できるなら
いいことばかりのような気がするが
地域密着にするには、税金投入は避けられないもんな。
ソシオのような制度が確立されたら良いんだけどね。
Jリーグのスタジアム使用料はチケット収入の5%~10%
ゆえにどんなにガラガラだろうがJリーグの赤字はない
固定費はもちろん、維持費まで税金で負担するのがJリーグ
プロ野球とは段違い。全ては稼働率と集客力。
://i.imgur.com/hN5C2mu.jpg
://i.imgur.com/1pQ0qjc.jpg
税金に頼るのが理念だからな どうしても曲げられない
>>81
自治体が税金使いたがるのに便乗してるだけ
企業は勝手にしてくれだが税金はいい加減にしてくれ。サミットでいくら使ったんだよ
エディオンとか地場企業に増資を依頼するのは判るんだけど公的機関に集るのはやめろって
商売として成り立たないプロってなんだよ
根本的な問題を解決しないと毎年繰り返されるじゃん
コンサドーレとサンフレッチェは、思い切りプロ野球スタジアムと比較されるから悲惨だよな
協力してくれてる自治体にサッカーの練習しかやる事がない糞田舎なのが不満だと文句言って怒らせ、金が無いと更に税を要求するサンフレッチェ広島w
とんだ地域密着型スポーツクラブがあったもんだな
サカチョン→税リーグに投資しない企業は反日企業
サッカー日本代表に関心のない層はチョン反日
練習コストも負担してなくて、市に毒づかれてたよな
てか負担するもん負担しないのに、債務超過とか夢ねーわ
クラブ数減らした方がファンも分散しないで済むのにJリーグが無駄金使いたがる自治体に便乗しちゃってクラブ増やすからサッカーファンとしても迷惑な状況よね
問題は一時的に増資しても体質改善しないと来年また同じ事になるんだよな
つまり人件費削減して高額選手放出しないと増資しても意味がない
自治体や税金に依存することが前提でクラブがつくられてるからな
クラブの数を減らせ
Jリーグを毎試合見てるファンですけど(サポーターではない)
税金なんて投入するなアホが
税金に頼らないとやってけないチームなんか潰れてなくなれや
それでJリーグが無くなっても構わん
選手売って降格とか嫌なんで金出して下さいとかふざけんなよクソサンフレッチェ
サッカーは豚レジャー
サンフレのユースに2m超えのハーフFWいるんだからそのうち高値で売れるし
なんだかんだ主力若手多いし
今のサンフレは投資の価値あると思うぞ
サンフレッチェって、ホームでの観客動員、平均で15000人も
入っていないのには驚いた
カープ並みは難しいにしても月2回しかない試合に何でこんなに
観客が少ないの?
サンフレッチェですら、不人気パリーグ球団並みの集客力というのは
厳しいなあ
まだ根付いていないのかなあ
>>153
まあ、その辺は新スタになってからどうなるか次第
今のスタがねー。ぼくのかんがえた最悪のサッカー観戦を具現化している
場所 市内とは名ばかりな山の中の僻地
公共交通機関 モノレール
道路 迂回道のない一本道
駐車場 規模からすれば無いに等しい
スタ周辺 時間潰し場所無し
最寄駅からスタまで 登山
スタ 超巨大陸上競技場にトラックどーんなので臨場感皆無。山にあるので風ビュービュー
スタ収容人数 2万弱になると人も駅も車も大渋滞。逃がすような動線無し
エディオンで買い物しなくなるぞ
紫色をやめて赤にしたら赤字解消
いやー先行き明るいならまあええけどさ
将来性なんてないでしょ
もう諦めてたたみなさいよ
売上高40億程度の中小企業なんて広島にいくらでもある
そこに税金投入しても経済も潤わないし地域振興にならない
その金で道の駅作った方がよっぽど人モノ金が集まる
MAZDAスタジアムは最初サンフレッチェに打診したけど
立地を嫌って一蹴したのが運の尽き
駅周辺の再開発で人の流れが激変してしもうた
満田を故意破壊されてから悪いことしかない
小田が責任とって弁償しろ
金がないのにいい監督、選手を連れてきてタイトル争いしてるのか
それで散るならそれでもいいと思うけどな
とりあえず移籍金がつく選手は全員売りなよ
人数足りなくなるならユースから上げればいいだけだし
中国電力は支援するなよ
プロスポーツなら入場料収入で経費賄え
スポンサーや税金当てにするのは邪道
というか、何でそんなに経費必用なんだよ
税リーグwww
球蹴りはインチキPK、八百長、ダイブにゴリ押しスターしかいないもんな
愛媛と長崎と秋田と鈴鹿を地域リーグからやり直しさせない時点で意味がない
税リーグwwwwwwwwwww
いや・・マジで悲惨だな自治体は。
ヤクザにたかられてるのと一緒だろこれ・・
満田君ください!
コメントする