picture
1:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:26:03.43ID:vNYD0YpZ9

【映画】「シン・仮面ライダー」終映日が6月4日に決定 告知映像と池松壮亮、浜辺美波、柄本佑の自筆メッセージも


90:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:36:58.69ID:E7JGj7eQ0

>>1
映画は観ていない
画像の男2人は奇形に見える


110:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:05:48.26ID:Wl8efL/q0

>>1
???「俺の事はプペルさんって呼べよ、分かったか?」


2:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:27:47.38ID:gUW4bR0m0

酷評されてるけど、観て良かったよ


4:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:29:59.46ID:usx+zPCX0

うちの近所は昨日で終わった


5:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:30:11.38ID:k5iqz96A0

見てそれなりに楽しめた
一回くらいリピートしようかと思っていたが
何故かエヴァの特典つけるってなって萎えた


6:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:30:40.32ID:X5SdG8Q20

最終興収は22~23億ぐらいか?


7:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:30:50.61ID:23m3bypo0

またすぐアマプラに来るんじゃない?


8:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:32:19.23ID:S8Und+5y0

ライダーはここ数年ずっと不作続き
令和ライダーは駄作ばっかりだし
続編はオーズが失敗したし
リブートはBLACKで酷評の嵐だし
最後の頼みの綱のシンシリーズもヒットせず


9:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:32:34.55ID:0jikPNb40

事前の番宣が少な過ぎた。NHKのドキュメンタリーも特撮監督との確執がクローズアップしすぎ。主役の影が薄れた。特典商法も前評判無いからおっさんやオタクもリピート率低い。


10:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:32:37.20ID:

大してヒットもしてないのに別に終映日なんて発表しなくても


12:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:32:54.34ID:oe5KauLV0

特典でエヴァとコラボしたんだって?
仮面ライダー一本で勝負することもできないとはね
情けないねぇ


13:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:38:38.26ID:chLNxnhv0

特典は全部捌けたのか


19:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:49:06.99ID:A+Z/5oWv0

まだ最後の特典配り終わってないよね
一回見ると5種類特典もらえた時期もあったな


130:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:48:20.80ID:jVSgs96Z0

>>19
今週見に行ったけど特典5種類貰ったよ


25:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:55:13.50ID:9YhF1Km/0

映画館にはいかないけど、配信は見るよ
ウルトラマンも配信で見た
庵野じゃなかったら配信でも見ないだろうけど


26:5ch名無し民2023/05/26(金) 20:56:48.66ID:IVVpI1Xc0

池松、柄本の対談をYouTubeで観たが、演者は監督を理解してたうえで頑張ってたんだなぁと好感もてたわ

庵野作品は旧エヴァみたいに公開後数年して評価も変わるんじゃない


56:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:21:42.94ID:nXFsyWkR0

逆張りで棒読み不人気ブサチビを主演にしたのかな
ライト層が金出して見に行くわけがない😡


59:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:23:28.48ID:ba+HynsA0

斎藤工も主演どうよって思ったけど池松と比べると華があったな
池松って菅田将暉よりクレジットが上の時代もあったのに


64:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:31:47.41ID:lw2lZ1Ig0

実際に映画見ればこれ低予算なんだなって馬鹿でも分かると思うんだが
とにかくモブが少ないし製作費抑えようとしてるのは伝わる


66:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:36:37.21ID:hok/4d370

折角第一話だけは面白いのに、なんでテレビに媚びて子供向けになったかね
原案だけ活かして別のキャラでやってほしいジャージに肉襦袢とかうんたら怪人とか、世界征服で遊園地襲撃とか無しでもちろん今のテレビのクソしょうもないcgの路線も無しで


70:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:49:08.11ID:UizMKj3H0

予告しか見てないけど
怪人が「あなたも同じオーグメント、なのにこの幸せが何故分からんのですかー!」とかああいう台詞吐くのがなんかキモい


78:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:01:20.44ID:RC+iXixh0

NHK総合のゴールデンタイムに制作ドキュメンタリー流してもらえる謎のパワーがあったのに
「RRR」と大差ない興収


80:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:05:51.81ID:da8q8QMo0

アマプラでやってたBLACKはめちゃ好きなのに


81:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:07:45.97ID:Gkg6xzew0

>>80
あれも仮面ライダーとしてはどうかと思うけどな


82:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:12:13.90ID:Wqng0Vdm0

端から見ても見苦しいくらいに企業コラボとか特典商法をしまくっても同時期公開の、わたしの幸せな結婚とかいうポッと出の作品よりも下だったと聞くが


84:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:19:03.51ID:qDv1hbY10

>>82
スクリーン数も少ないまだ知名度も低いジャニの目黒蓮に無双された
シン仮面ライダーはフィギュア国別対抗の会場に広告出したりなりふり構わず宣伝しまくってたのにな


87:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:31:56.06ID:OHGX7Nhd0

まだ見てないけど面白い?


93:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:41:19.56ID:u7YCA8Qm0

まず仮面ライダーに興味ある奴がめっちゃ少ないんじゃねーか?40でも観た記憶ないぞ
ウルトラマンはまだあるけど


102:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:52:11.69ID:zDfP2wKO0

>>93
初代仮面ライダーでも大きく分けて作風が違う旧一号が好きなファンと旧二号からのファンがいる
それのどっちもやろうとしてどっちでもない何か
敢えて言えば石ノ森の萬画版っぽい何かを作った
さらに若手イケメンもいない人気のない特撮のロボット刑事やらイナズマンやらのオマージュ
結局として平成ライダー以降のファンや特撮ファンからも微妙な誰得でもない作品に仕上がった


95:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:43:30.98ID:MBcPnLKH0

えっもう、放映されてたの!?


96:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:43:41.58ID:ocXxlWx50

CGがあまりにも低レベルだったので学生バイトにでも作らせてるのか?と思ったら本当に学生が作ってて笑った


100:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:48:06.29ID:IQ2+5Ts00

シンウルトラマンは、毛並が変わってて良かった。
アフターサービスもバッチリでした。


103:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:53:36.14ID:5zIwPzz/0

「シン」て付くと汚鮮されたと感じる


105:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:57:42.87ID:fN/FzgKb0

ハチオーグの所だけは見たくなった


111:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:07:00.52ID:aYcIywA/0

わざわざ最終日も宣伝するようになったか
ワンピースもだったけど駆け込み需要みたいなのがあるんかな


115:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:14:11.47ID:qDv1hbY10

>>111
シンエヴァが残りのひと月ほどでこのままの動員ペースでは100億は届かないと思われてた
それが怒涛の伸びを見せて100億越え達成したから成功体験がある


112:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:10:51.02ID:3/v3Wr0Q0

わた婚は既に14億の利益が出てるようなのに
シンカメは完全に赤
今後の円盤や関連グッズ売上入れても元が取れるのだろうか
まさかこんな事になるとはね


119:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:22:06.56ID:Wl8efL/q0

信者が縋る様に仮面ライダーは円盤ガー関連商品の売上ガーだから採算取れてる赤字じゃないとか言うけど、他の映画はそんな関連の売上まで興行収入に入れてないのはひたすら惨めだよなw


139:5ch名無し民2023/05/27(土) 00:25:00.62ID:VjKyGccw0

私は用意周到なの❤


151:5ch名無し民2023/05/27(土) 01:46:07.42ID:DkdEecli0

死~ん


157:5ch名無し民2023/05/27(土) 04:04:12.79ID:mq3x/dH80

てことは
6月5日からアマプラ見放題なのか?