3/21(木) 14:42配信
毎日新聞
大リーグ・ドジャースから解雇された水原一平氏=ソウルで2024年3月20日、AP
「自ら穴を掘り、その穴はどんどん大きくなっていった。そこから抜け出すためにはもっと大きな額を賭けなければならず、負け続けた。雪だるま式に」――。大谷翔平選手(29)が所属する米大リーグ・ドジャースから解雇された通訳の水原一平氏(39)は、米スポーツ専門局ESPNの取材に、スポーツ賭博にのめり込んでいった実態を告白していた。
【写真】水原氏と談笑する大谷翔平 3月18日撮影
◇米国40州で合法化
米国では従来、スポーツ賭博は西部ネバダ州のラスベガスでしか認められていなかった。しかし、連邦最高裁が2018年に合法性の解釈を各州に委ねると判断。ドジャースが本拠地を置く西部カリフォルニア州では違法だが、米メディアによると、現在では全米50州のうち40州近くで合法化されている。米ゴールドマン・サックスの報告によると、最高裁の判断を受けて米国のスポーツ賭博の市場規模は100億ドル(約1兆5000億円)に急成長。今後450億ドル規模に拡大すると予測されている。
急速な普及に伴い、若い世代を中心に社会問題になっているのがスポーツ賭博への依存だ。米CBSテレビによると、東部ニュージャージー州では18年に合法化されてからの5年間で、州のギャンブル依存症の相談窓口への問い合わせは3倍近くに増加した。問い合わせが最も多い層は25〜34歳だという。学生ローンで借りた学費用の資金を使い果たしてしまったという事例も報告されている。
米国ではテレビ中継などの際にスポーツ賭博の広告が頻繁に流れる。オンラインのスポーツ賭博への入会時に「ボーナス」として賭け金に使えるポイントを付与するという巧妙な誘い文句もあり、手軽に始められる。東部ニューヨーク州にあるシエナ大学が今年2月に発表した調査によると、米国では18〜49歳の男性の39%、同年代の女性の20%がオンラインのスポーツ賭博のアカウントを持っていると回答。全体の15%がオンラインのスポーツ賭博をめぐって何らかの問題を抱える人を知っていると答えた。
◇「野球に賭けたことはない」
米大リーグ機構(MLB)の規約では、選手や審判、球団関係者は野球以外のスポーツの賭博への参加は認められているが、違法賭博への参加は処罰の対象になる。水原氏については、捜査当局が違法性を調べていたブックメーカー(賭け屋)との関係が浮上していた。ESPNに対し、水原氏は海外サッカーや米プロバスケットボールNBA、米プロフットボールNFLなどに賭けていたと説明し、「野球に賭けたことはない。100%ない。そのルールは知っていた」「違法だとは知らなかった」と語ったという。
「私はギャンブル依存症だ」。ESPNによると、水原氏は20日のソウルでの開幕戦終了後に選手控室でそう告白し、問題が記事化されることを報告したという。21年ごろから賭博を始め、翌年の終わりには100万ドル(1億5000万円)近く負け込んでいたと説明したという水原氏は、ESPNの取材にこうも語っていた。「私はギャンブルがひどく下手だ。二度とやらない。一度も勝ったことがない」【ニューヨーク八田浩輔、ワシントン秋山信一】
一発逆転狙って大穴に賭け続けたのか?
どんな賭をしたら一回も勝てないんだよ
>>5
>>6
水原 「・・・エンゼルスの優勝と・・・・日ハムの優勝に・・・・・全額・・・・」
>>73
負けるわ…
いまサンジャポでやってるな。
一平が野球賭博やってないとしてもエンゼルスの内部情報を胴元に流していたら大問題になるな
賭け事して何が楽しいのか全くわからん
ギャンブル依存症の人間が一度も勝ったことがないなんて言うかね
大抵は逆だろ
自分ではギャンブルの才能があると思い込んでる
>>10
一度も勝ったことがないなんて絶対嘘
勝った経験があるからこそ止められなくなるし、
一発逆転を狙って金を借りてでも賭け続ける
いいや、たまに勝っては負けを取り返すためにやるのがギャンブルよ
負け続けたらすぐやめるに決まってるだろ
こいつギャンブル中毒によくいる嘘つきじゃないね
一度も勝ったことがないなんてのは絶対にないし、よくいるギャンブル馬鹿はその数少ない勝ちを誇張したりそこだけの話しかしない
トータルじゃ負けてるんだろうけど一度も勝ったことがないってのは嘘だろ
成功体験が全く無いのにこんなにハマるわけがないじゃんw
嘘こけ
流石に一回も勝ったことがないはない
スウォンはすぐ話し盛るから
それにしても一平はウソが下手だな
これは絶対にギャンブルで勝てないタイプ
一度も勝ったことがないというのもギャンブル依存症というのも無理がある
そんな奴が今まで身を滅ぼさずにやってこれるわけないし、周囲から借金しまくってるようなダメ人間をセレブの大谷が雇い続けてきたのも違和感しかない
一度も勝ったことないのに依存症になることなんかある?
一度も勝ったことがない人がギャンブルにはまるかな?
初めのころは勝っていたんじゃないか?
一度も勝ったことがないのに依存症になるか
スポーツ賭博って1/2で勝てるんだから勝った事が無いってのは嘘だろ
水原一平が発言した唯一本当のことは、ギャンブル依存症なこと
しかもそれは病気アピールすれば同情されると踏んだからなだけ
勝った時の高揚感で依存症になるのだが。
勝ったこともない奴が7億使うかw
ギャンブル狂いの奴の言う、「一度も勝ったことがない」なんて信用できないな
勝ったときの配当金が大谷の口座には一度も入らずに、水原の口座にのみ入金されていたという話もある
一度も勝ったことがなくてもバクチと言えるの??
それ、贈与でしょ??
そもそも賭博をやってたのが水原だという証拠はあんのかね
この人ディーラー養成学校にも行っていたし、ギャンブルが儲からないことを知っていたはず
しかも全く勝ったことがないのにギャンブル依存症なんて言っている
どう見てもウソくさい
一度も勝利の旨味を知らずに6億だか7億だか賭けられるかよw
初めはいい思いをしたんだろう
ギャンブルが悪いって話じゃなくて、大谷の金を横領したのが大問題なワケで。
そもそも後払いの高額違法賭博って、
なんの根拠に支払ないといけないの
払わなかったらマフィアがくるとか?
>>163
借りに払わなかったとしてマフィアに違法な取り立てされるとしたら
逆に賭けに勝った時金払ってって要求してもマフィアにつっぱねられる
ってことにならんのかね
一度も勝ったことないギャンブルに大金を注ぎ込むってちょっと分からんなー
競馬だってパチ○コだってたまに勝つから熱くなるんだろうに
一度も勝ったことがないってロトやトトみたいなもんに7億つっこんだのか
ギャンブルというと、株と宝くじしかやったことがないから、
ギャンブル依存症の心境はよくわからん。
株は定期預金のつもりで張ってるし、宝くじは金を捨てるつもりで
買うから、いわゆるギャンブルとは違うのかもしれないが。
ギャンブルで溶かした、一回も買ってない
なんて脱税野郎の定番の言い訳じゃん
ギャンブル依存症も嘘だろ
勝ったことが無いってのも嘘
フレッチャーが一平が一番強いって証言してる
一度も勝ったことがないってのが夜逃げ屋一平ちゃんの精一杯の抵抗では
スポーツ賭博で一度も勝てないわけ無い
相手が違法行為してたということを暴露してる
この水原さんは一度もギャンブルで勝ったことないか
普通嫌になるよね なのにやってた
誰かの代理でやってたのかな? 誰の代理なんだい?
もしかして・・・
オンラインカジノやポーカーなんかは胴元が絶対に負けない設定にしているから適度に勝っているのうにして飼ってやるやり方
この一度も勝ったことないってのはたぶん嘘勝ったと言えば振込みとか現金の受け渡しとかで税金の問題とか出てくるから
おいらもネットでBIGを買ってるけど一度も勝ったことがない
一度も勝ってないのに続ける精神状態が理解できんなw
ぱちカスもバカ勝ちした経験が忘れられず依存になるんだと思っていたんだが…
アホみたいな倍率に賭けてたんかね
おいしい思いをしてドツボにはまるのがギャンブルではないのか
一度も勝った事ないのに何で買い続けるのか理解不能
他の似たようなギャンブルでは勝った経験あるんだろ
こういうのはあらゆるギャンブルに手を出している事がほとんど
一度も勝ってないとかありえないでしょ
勝ったことないのになんでやるの?
ああいうのって勝った記憶が忘れられないから続けるんじゃないの?
私はギャンブルがひどく下手だ。二度とやらない賭けてもいい。
一度も勝ったことないならギャンブラーの名は語れないな
一度も勝てないギャンブル・・・
水原は通名→北朝鮮へマネロン疑惑?
一度も勝ったことがない
詳しく言うと一度も負けてない。賭けてないから。取引はフェイクで坊やと共謀
かもしれないよ
コメントする